AFFINGER

AFFINGER5でサイトタイトルを中央寄せにする方法【初心者でもすぐ解決】

2020年12月2日

・アフィンガーのブログタイトルを中央に寄せたいんだけどどうやってやるの?

 

こんなお悩みを解決します。

 

アフィンガー5はカスタマイズ性に優れていますが、その豊富さゆえに操作性が複雑で初心者の方にとっては少し分かりづらい部分がありますよね。

 

今回は、アフィンガー5でブログタイトルを中央に寄せる方法をご紹介します。

 

1分で出来てしまうのでご安心下さい!

 

サイトタイトルを中央寄せにする方法

アフィンガーのサイトタイトルを中央寄せにするにはアフィンガーの設定を変更するだけでOKです。

 

順番に見ていきます。

 

「WordPress管理画面」→「AFFINGER5管理」→「ヘッダー」→「ヘッダー設定」

 

以上の手順でヘッダー上にあるタイトルを変更する設定画面までいきます。

 

 

  • ヘッダーを分割しない
  • ヘッダーエリアをセンタリング

 

ヘッダー設定画面に移ったら以上の2点をチェックして保存しましょう。

 

これでブログタイトルを中央に寄せることができます。

 

おまけ:サイトタイトルをロゴ画像に変更する方法

 

アフィンガーのブログタイトルは、初期設定がテキストベースのブログタイトルになりますがこれをロゴ画像に変更することもできるので追加で紹介しておきます。

 

「WordPress管理画面」→「外観」→「カスタマイズ」→「ロゴ画像」

 

以上手順でカスタマイズ画面までいきましょう。

 

 

赤枠をクリックし、画像を選択したらブログタイトルがロゴ画像に変更できます!

 

ブログタイトルをロゴ画像にしているブロガーさんは非常に多いです。

 

自分でイラストを描いて設定するのも良いですし、自信がなければインスタやココナラでイラストレーターに依頼してロゴ画像を制作してもらうのが鉄板ですね。

 

おまけ:サイトタイトルのサイズを変更する方法

 

こちらはデフォルトのテキストベースのサイトタイトルのフォントサイズを変更する方法になりますので紹介しておきます。

 

注意!

タイトルに『ロゴ画像』を使用している方は対象外です。

 

変更方法は以下記事で紹介していますよ!

関連記事
AFFINGER5でサイトタイトルの大きさ・サイズを変更する方法【PC・モバイル両対応済み】

続きを見る

 

フォントサイズは『AFFINGER5管理』や『カスタマイズ』からは変更できない設定となっているので変更したい方は上記事を参考にして下さいね!

 

サイトタイトルを中央寄せにする方法まとめ

 

今回はサイトタイトルを中央に寄せる方法をご紹介しました。

 

中央に寄せるだけでも視覚的に目立ち、自分のサイト名を覚えてもらいやすくなるかと思います。

 

僕自身は左寄せ(初期設定のまま)にしていますがどこにサイト名を配置させるかは好みで変更して下さいね!

-AFFINGER
-

© 2023 Money Book