こんにちは、ベイクと申します。
普段は大手IT企業で勤めている会社員です。
その片裏にて、投資やブログを通して副業に日々取り組んでおります。
『Money Book』は、”若年層が抱えるお金やキャリアの悩み”についてフォーカスし、解決することを目的としています。
皆さんは普段生活する上でこんなことを感じていないでしょうか?
- 今後の自分の人生がとにかく不安
- 収入も低いし生活していくだけで精一杯
- 自分がしたい仕事なんて分からない
- 個人で別の収入を得たいけど何をしたらいいの?
当ブログは、こういった悩みや不安を持つ若い世代に向けてノウハウやアイデアを提供し、一人ひとりが生きる意味を見出し毎日がワクワクするような人生を送って欲しいという思いから立ち上げました。
ベイクのプロフィール
現在までの僕はこんな感じです。
今までのベイクはこんな感じ
- 偏差値45の工業高校出身→短大へ進学後、大学へ編入
- 在学中に不動産ベンチャーにて営業インターンを経験
- 新卒で大手IT会社に入社
- 入社後すぐにブログや動画系の副業にチャレンジするも挫折
- 結果、情報商材系の購入費用分で約70万を溶かす
- 可処分所得の少なさに危機感を覚え投資や資産運用に着手
- 30万ほど溶かすが投資の面白さに気付く
- 自身のスキルアップのためにも再度ブログに挑戦
- 『Money Book』開設
投資もブログも始めたばかりでやりながら勉強しています。
本業が本業で、日常的にデジタル業務に全く触れないのでブログを通して個人のスキルを高めていきたいと思ってます。
ベイクがブログを始めた3つの理由
僕がブログを始めた理由は3つあります。
理由①:自身の稼ぐスキルを高めるため
本業はIT関連の仕事です。
世の中何が起こるか分かりません。
正社員で働いていたとしても突然解雇される可能性も十分あります。
これからの時代を生き抜いていくためには、自分が生きていくために必要な稼ぐスキルの分散化を行い、ある特定の分野でそれに特化しつつ自分の活動できる領域を増やす必要があると感じました。
理由②:わざと多忙にすることで日々の生産性を高めるため
僕は基本的にやらなければならないこと、やることがないと精神的にダメになってしまう人間です。笑
仕事(本業)と並行して副業にチャレンジすることでやることを増やし、その過程で昨日の自分より常に成長していたいなあ、と感じました。
よく副業を成功させることでセミリタイアとかフリーランスを目指す人がいますが、私は会社で働くこと自体嫌いではないですし、会社でしかできない成長や経験もあると思うのであくまで、本業×副業=複業のスタンスに重きを置くことを重視しています。
理由③:昔から何か一つを継続して取り組んだ経験がなかったから
過去の自分を振り返ると今でもそうですが、色んなものに興味がありますしチャレンジしてみたいです。
しかし、何か一つのことに力を入れて取り組んだことがあるか?と考えると「ないな...」と思い、これは自分にとって非常にマズイのではないかと思いました。
それは裏を返せば『自分にとって誇れるものがない=死ぬ時に後悔することになるんじゃないか』と思ったからです。
昔から何かについて考えたり、解決することが好きだったのでブログを通して誰かのために役立つ経験をしていくことは自分にとっての人生の財産になると思いました。
Money Bookの運営目標
千里の道も一歩から...ということで最初から大きな目標は立てません!笑
目標売上高:50,000 円 / 月
まずは月5万に到達できるかを一つの指標として掲げます。
最後に
このブログに来ていただいた皆様が投資や副業に興味を持ち、取り組んでいくことで人生が豊かになることが僕の一番の願いです。
そのため、ユーザーファーストで記事を書き、知識・情報を提供することを第一に考えてブログ運営をしています。
このブログが皆様にとって何かのお役立ちになることがあれば幸いです。